本文へジャンプ

「てんかん診療のお作法」


〜 てんかん診療に関して一言 〜



抗てんかん薬の副作用が心配な方


抗てんかん薬の副作用が心配な方には、
下記のヒントが、お役に立つかもしれません。


ヒント6:「効き目の強い順に使うか、副作用の弱い順に使うか」
ヒント7:「副作用は服薬直後から、効き目は忘れかけた頃から」
ヒント12:「抗てんかん薬減量・中止に伴う反動症状は、主作用
         だけでなく、副作用に関しても覚悟が必要」

ヒント21:「抗けいれん剤の坐薬乱用は、けいれんの初期診断を
         誤らせる危険性がある」
ヒント23:「抗けいれん剤の坐薬乱用は、生活リズムを乱し、
         却って、発作を誘発させる危険性がある」

ヒント36:「抗てんかん薬処方、多剤少量(併用)療法か、
         単剤大量療法か」

ヒント37:「抗てんかん薬、2剤同時変更は、極力避けるべき」
ヒント42:「抗てんかん薬の投与量設定は、発作対策優先か、
         副作用対策優先か」

ヒント47:「薬剤の副作用が、必ずしも有害作用とは限らない」
ヒント48:「てんかんの治療では、長い期間を要することが
         問題になる」

ヒント57:「抗てんかん薬の変更、増やしてから減らすか、
         減らしてから増やすか」

ヒント58:「抗てんかん薬の副作用、本来辛抱すべきもの
         ではない」
ヒント59:「抗てんかん薬の副作用、慌てて対処しては
         いけない」
ヒント60:「過度の副作用対策は、時として、治療の妨げに
         なる」
ヒント65:「抗てんかん薬には、旧世代・新世代という
         分け方がある」
ヒント72:「最初のお薬がベストですか?」

ヒント75:「科学的な医療行為であれば、理由がなければ
         ならない」
ヒント77:「部分てんかんの治療は、テロとの戦いのような
         もの」
ヒント82:「概観:抗てんかん薬の副作用」
ヒント86:「正しいてんかん診療の必要条件」
ヒント88:「あなたの担当医は、植物学者? それとも庭師?」


この項終了


岐阜のてんかん専門クリニック、なかむらクリニック:提供



「案内板」へ戻る

トップページへ戻る




 Copyright (C) 2007-2009, Nakamura Hitoshi